錦に行ってきました。第2弾

釣行日 2014年3月8日
天候 晴れ
渡船屋 坂口渡船
源太郎とカッコ
主な釣果 45cm、40cm、他30cm前後数枚

2014年3月8日
明日はクラブの月例会があるということもあり、
園会長、五百崎さん、仲尾さん、辻さん、中谷さん、僕の6人で前のりを釣行となりました。
情報によると、ここ、錦はまだまだ絶好調!ということもあり、気合十分で乗り込みました。
DSC_0268
僕は、会長と源太郎という東側の地方よりの磯に
仲尾さんと五百崎さんはカッコの1番という磯にあがりました。
僕と会長は午前中は満潮ということもあり、西側の船着きにいましたが、
僕の方はさっぱりで、会長は55cmの真鯛とチヌを1枚釣られていました、棚は3つほどだそうです。
午後からは、潮も引き、沖向きの先端に移動、開始早々僕に棚4つほどでヒット、
結構な重量感があったのですが、 残念ながらハリはずれ、
それからはとなりの会長がこの時期なのに極小木端グレを数匹のみと振るわなかったのですが、
14時ごろ、釣り座を少し左に移動してから、会長が40cm前後を2枚、
僕はさらに2発バラしてノックアウト!1発はかなりの大物、気持ちで負けました。
ただ、会長の竿さばきとアドバイスで、めっちゃ勉強になりました。
明日に生かすぞ!
結局、仲尾さんがまた45cmオーバーと数匹30cm前後を数枚という釣果でした。
しかし仲尾さん毎回釣りますね~
別磯に上がられた中谷さんと辻さんも30cm前後を数枚ゲットとなりました。
中谷さんは目の前のサラシをうまく利用し、仕掛けを海中になじませ釣果に結びつけたようです。
DSC_0287

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

Top