錦に行ってきました!part2
5月14日(水)
またまた我慢できず、三重県錦に行ってきました。
今回も1人での釣行です。
今日は、波があるので、東磯は全滅、
沖磯の木生島の裏に渡礁することに。
ここは、沖からの大きな波にも強く、とっても安全です。
ただ、最近、アイゴが大量に釣れるようで、
少し心配していましたが、予想的中!
35cmのアイゴが12枚ほど釣れました。
となりの磯に渡っていた常連さんは、
大きなハサミを使って、ヒレと頭を取り、全て持ち帰っていました。
一夜干しにして、焼くとおいしいそうです。
昼過ぎまでは、
アイゴの合間に、サンノジ、木端グレが顔を見せる程度でした。
3時頃、30mほど遠投していたウキがスパッと消込み、
2号のハリスがあっさり引きちぎられ痛恨のバラし、
その数投後、またも強烈な引き、
今度は、2.5号のハリスにチェンジしていたので、
少し強引にやり取り上がってきたのは、
特大アイゴ・・・
このポイントは、イサギがよく釣れるということだったので、
楽しみにしていましたが。
そのあと、海藻にからみながら釣れた
この34cmのグレのみでした。
そのあと大潮のド満潮にあたり
釣りづらくなり、早めの撤収になりました。
来週はどこに行こうかな~
コメントを残す