常神にて
2015年4月28日(火)
福井県の常神に
僕1人で行ってきました
前日に西さんから
ホットな情報を頂き
宇野さんに
渡船を予約までして頂きました
本当にありがとうございます
波はほとんどベタナギだったのですが
沖の三角はちょっと厳しそうだったので
クログリヘ渡礁しました
ここも常神を代表する一級磯です
ちょっと小さいですが
これが沖の三角です
前日ここで別の方が爆釣したそうです
ただすぐに波をかぶるので
ちょっと危ないかも
早速釣りを始めようと思ったら
この様子です
結局11時頃までほとんど
こんな感じでしたが・・・
しかし意外に意外や・・・
これぐらいのグレが結構食ってくるし
これぐらいのチヌも食ってくるし
赤潮でも潮の向き次第では
食ってくるスポットもあるんですね
そして
赤潮が去って行った12時頃に
際べたべたに這わしていたウキが
ゆっくり海中に
42cmありました^^
13時には同じようなサイズが
もう一発~
そして15時に棚4つ半まで入れ込んで
仕掛けを張って待っていたら
竿先にじわ~とした重みが!
45.2cm!!
ありがとうございます!
結局
30前後が15枚ほど
チヌ5枚ほど
42~3cmが2枚と
45.2cmが1枚の釣果でした!
この日はスズメもいましたが
まだふらふらしてて気になりませんでした
まだ行けるんじゃないですか!
コメントを残す