日振に行ってきました!
2014年11月27日、28日と
愛媛県宇和島市沖合に浮かぶ
日振島に行ってきました!
今回はM-1Cupの前釣りとして
訪れました
船長の話によると
まだグレは本調子じゃないようです
実は先週G杯の日振予選会にも
出場したのですが
150人中総重量4キロを超えたのは
4~5人しかいないような
釣果は全体的に厳しかったようでした
ちなみに僕は船内2位で3キロちょっとでした
1日目
大崎の地の横に渡礁しました
朝からひっきりなしに
30センチ前後の口太が連発
何匹釣れたか分からないほど
釣れました。
さすが日振グレが濃いな~
2日目
ビーチという場所にあがりました
磯ではなく防波堤ですね
足場最高です
船長によると遠投の方がいいそうです
以外に大物がよくくるそうです
さっそくマキエをパラパラ
海の中はまだ秋まっさかり
といった感じでスズメが真っ黒になるほど
元気に泳ぎ回っていました
ちょっと潮動かないと厳しそうな感じです
そうこうしてると左にゆっくり潮が動きだし
そこにグレ君激しく反応といった感じで
このくらい口太がぽつぽつヒット
潮が止まるとかなり遠投しても
エサ取りに瞬殺といった感じでした
結局2日間で
40オーバーは0枚
35オーバーは7枚
30オーバーはたくさん
でした。
ちなみに翌日のM-1CUPは
結局海が荒れてしまい
湾内で開催しました
結果は惨敗。トホホ・・
足元にも及びませんでした。
反省点が多すぎた試合でした。
コメントを残す