釣行記
マルキューM‐1CUP予選1位になりました!

2014年6月15日 福井県高浜町音海地区にて、 第2回マルキューM-1CUP予選が開催されました。 参加人数100人 予選通過人数2人と厳しい予選会です。 昨年、僕は9匹総重量4700gで、 まぐれ(自他共に)1位で予 […]
錦に行ってきました!Part3

2014年6月4日 1人で三重県紀東の錦に行ってきました。 朝一は仕事の都合で間に合わないので、 朝9時からの通し釣りで行くことに。 現地に到着すると、少し遅れて同じクラブの 小林さんが来られました。 小林さんは、昨年の […]
日釣連グレ釣りトーナメント

2014年6月7日、今年も日釣連グレ釣りトーナメントが 開催されました。 総勢26人の各県の予選を勝ち抜いての出場です。 昨年は、関西グレ研の小林さんが見事優勝されました。 この大会は、2日間にかけて行われます。 1日目 […]
息子と釣りに

2014年5月18日 息子と敦賀半島先端の立石に行きました。 防波堤先端は立ち入り禁止 ここは半島先端までゴロタ浜が続き 先端まで行くと、原発の排水口があり 当日も、常連さん達は、チヌを2~3枚 釣っていました。 今年の […]
錦に行ってきました!part2

5月14日(水) またまた我慢できず、三重県錦に行ってきました。 今回も1人での釣行です。 今日は、波があるので、東磯は全滅、 沖磯の木生島の裏に渡礁することに。 ここは、沖からの大きな波にも強く、とっても安全です。 た […]
錦に行ってきました!

5月7日(水) 今回は、平日ということもあり、1人での釣行です。 日本海の常神に行きたかったのですが、 波があるようで、またもや三重県の錦に行きました。 5月から半夜がはじまり、もちろん僕は通しでがんばることに、 今日は […]
野原に行ってきました!

4月30日 同じクラブの大地さんと一緒に京都府舞鶴の野原に行ってきました! つい先日、ここ野原で52cmのグレがあがったとの情報。 平日といってもかなりの賑わいでした。 ポイントは成生岬近辺だけだそうで、 河合さんに事前 […]
4月例会 in錦

2014年4月6日(日) 三重県紀東の錦にて月例会をおこないました。 今回も坂口渡船さんにお世話になりました。 参加者20名 今日の磯回りは、木生島、双子島だったのですが、 うねりが大きく、東側の地方よりの磯になりました […]
三重県 錦 釣行第6弾

2014年3月29日(土) 今回は、クラブの坂本さんの釣行です。 磯名「ヤナグ」だそうです。 先週、僕が乗った同じ磯です。 釣果は40cm~45cmを3枚だそうです。 バラしも数回あったそうです。 いいですね~「ヤナグ」 […]
三重県 錦 釣行第5弾

2014年3月23日(日) 今日は一人での釣行となりました。 前日の仲尾さん、園会長、五百崎さん達の釣果を 聞いてしまった僕は、我慢できずに、前日だというのに 園会長にお願いして、おなじみの錦の坂口渡船さんに 急きょ入れ […]